MENU

ラスピGOICHIのWiki経歴!低音ラップだけじゃない自己プロデュース力があざとい!

スポンサーリンク

SKY-HIさんがCEOを務めるBMSG

BE:FIRSTやMAZZELなどをオーデションから誕生させたことで、勢いに乗っているマネジメントレーベルです。

そんなBMSGが2025年6月から放送開始ているオーデション番組『THE LAST PIECE』

同年9月には最終審査とメンバー決定が控えていることから、注目度が急上昇しています!

今回の記事で紹介するのは、ファイナリスト10人に選ばれている”GOICHI(ゴイチ)さん”です。

GOICHIさんは得意のラップで強烈な存在感を発揮しています!

そんなGOICHIのプロフィールから経歴、魅力についてわかる内容になっています♪

スポンサーリンク
目次

GOICHIのプロフィール

引用:THE LAST PIECE Xより

まず最初に、GOICHIさんのプロフィールをご紹介します♪

  • 本名 :福井 護一(ふくい ごいち)
  • 活動名:GOICHI(ゴイチ)
  • 年齢 :18歳 ※2025年9月時点
  • 生年月日:2006年12月14日
  • 出身地:埼玉県
  • MBTI:ENTP/討論者型
  • 血液型:A型
  • 趣味 :映画、サウナ、HIPHOPを聴くこと
  • 特技 :低音ラップ
  • 好きな食べ物:ネギトロ
  • 座右の銘:成功が努力よりも先なのは辞書だけだ
  • 所属事務所:BMSG

THE LAST PIECE(通称:ラスピ)のファイナリストに選ばれた”GOICHI”こと福井 護一さん

なんと年齢は18歳です!

オーデションの応募期間を考えると、応募した当時のGOICHIさんは高校3年生です。

GOISHIさんが注目されたのは、本人も特技としている低音ラップです!

迫力があるパフォーマンスは、まさに圧巻なんです。

その他にも切れのあるダンスなど、キリっとしたビジュアルなことから、クールな印象で目立っているGOICHIさん。

ですが、性格は少年っぽい無邪気な可愛らしさがあり、幼少期の夢は「仮面ライダーになること」だったそうです。

そして、普段の表情はとっても柔らかなんです。

引用:THE LAST PIECE Xより

そんなGOICHIさんのギャップが感じられる一面は、ファンを虜にしているポイント。

自己プロデュースも上手なGOICHIさんは、カリスマ的な惹きつける才能があります。

最終審査直前ですが、デビューしてほしい!と強くファンから応援されている参加者です♪

スポンサーリンク

GOICHIの経歴

引用:THE LAST PIECE Xより

GOISHIさんはラスピのオーデション挑戦し、アーティストとしての夢を掴む寸前まで迫っています。

ですが、さすがはSKY-HIさんが手掛けるBMSGの大型オーデション。

スター性がある、圧倒的な実力を持っているなど才能の原石たちが揃っています。

そんな厳しいオーデションに挑戦しているGOICHIさんですが、他の参加者に見劣りしない実力を持っているんです!

GOICHIさんはどのような歩みで、ラスピにたどり着いたのか…。

GOICHIさんの経歴について見ていきましょう!

EXPG時代からの基礎

引用:THE LAST PIECE Xより

EXPG大宮校に在籍していた。

EXPG(EXILE PROFESSIONAL GYM)はLDHが運営するスクールで、歌やダンス、ラップの技術を体系的に学べる環境が整っています。

GOICHIさんの音楽・パフォーマンスの基礎は、小学生の頃から2024年までの約8年間、EXPG大宮校で培われました。

LDHは礼儀や上下関係が厳しいという情報があります。

そのため、GOICHIさんは専門的なレッスンを受けるだけでなく、多くの仲間や先輩と切磋琢磨しながらスキルを磨いてきたのでしょう。

引用:EXPG STUDIO HPより

EXPGに在籍している時には、TikTok発のパフォーマンスグループ「BUZZAR」のメンバーとしての活動も行っていたんです。

ここではSNSを活用したパフォーマンス動画の制作や投稿を行い、リアルイベントでも多くの観客の前で踊る経験を積んでいます。

こうした活動を通じて、演出力や魅せ方を身につけ、表舞台での度胸をGOICHIさんは磨いてきたのですね♪

BMSG所属と現在の活動

引用:THE LAST PIECE Xより

2024年にBMSG TRAINEE(トレーニー)に所属することを公表。

GOICHIは新たな挑戦の場として、BMSGのトレーニー(練習生)となることを決めました。

小学生の頃からお世話になっていたEXPGを離れての決断はとても勇気が必要ですよね。

BMSGはSKY-HIさんがプロデュースするレーベルで、現在はボーイズグループをメインにマネジメントしています。

特に、BE:FIRSTは幅広い世代から人気を博していています。

そんなBMSGにはGOISHIさんの才能を、さらに伸ばすための環境が整ってると考えられます!

引用:BMSG TRAINEE Xより

2024年7月10日にはトレーニーとしてGOICHIさんが正式に公開され、ファンや関係者の期待が高まりました!

現在はオーディション番組『THE LAST PIECE(ラスピ)』に参加し、独特の低音ラップと表現力で存在感を示しています。

SKY-HIさんは、GOICHIさんに対して「モテそう」と発言するほどに、スター性を高く評価しています。

まさにGOICHIさんは今後の活躍が大きく期待されている参加者です♪。

スポンサーリンク

GOICHIの魅力

引用:THE LAST PIECE Xより

GOICHIさんの魅力は、ただのラップの技術だけにとどまっていません!

ラスピでは個性や表現力、そして人間性まで、多角的に輝きを放っているGOICHIさん。

最後に、GOICHIさんが多くの人々を惹きつける理由について、具体的なポイントを挙げながら紹介していきます♪

圧倒的な低音ラップ

引用:THE LAST PIECE Xより

本人も特技としている低音ラップは迫力満点!

GOICHIさんの最大の魅力は、やはり「低音ラップ」です。

GOICHIさんの声は非常に重厚で色気があり、一度聴いたら忘れられない独特の響きを持っているんです!

リズム感も抜群で、ラップの表現力が高いことから、審査員やファンから絶大な支持を受けています♪

特に『THE LAST PIECE』の2次審査は、力強く堂々としたパフォーマンスをで披露

SKY-HIさん直々に「今までのGOICHIの延長線上ではない新しい顔が見える」と大きく評価されました!

こうした評価から、GOICHIさんは技術があるだけでなく、常に自分をアップデートし続けている努力家なことがわかりますね。

多彩な表現力と成長力

引用:THE LAST PIECE Xより

クールな表情管理で視聴者を虜にしている。

GOICHIさんは得意のラップだけでなく、歌声や表情などの表現力も着実に成長しています!

GOICHIさんは、オーディションを通じて「強さ」だけでなく「優しさ」や「切なさ」といった多面的な表現を磨いていることを実感しているそうです。

オーデションが進む中で、GOICHIさんの変化にはファンや審査員も感じ取っています。

また、難しいパフォーマンス課題に取り組む中で、悔しさから涙をぐっとこらえるシーンは印象的でした。

GOICHIさんの努力と成長の過程がリアルに伝わり、「応援したくなる」と多くの人の共感を呼んでいます!

見た目と性格とのギャップ

引用:THE LAST PIECE Xより

クールなビジュアルと、年相応な少年らしさのギャップが魅力ポイント

THE LAST PIECEは応募年齢が10代限定なことから、同世代が集まっています。

そんな中でも、GOICHIさんが時折見せる少年の様な無邪気で元気な性格に「かわいい!」と思うファンが続出しています。

オーデション中もGOICHIさん一人で永遠と走り回るシーンが映っていたり、そんな天真爛漫も魅力のひとつ。

引用:THE LAST PIECE Xより

また、GOICHIさんは洗練された雰囲気をまとったクールなビジュアルをしています。

パフォーマンスも低音ラップなど、かっこいい表現が上手なんです。

ビジュアルとパフォーマンスで受けるスタイリッシュな印象と、屈託のない少年っぽい人柄のギャップもGOICHIさんの魅力です♪

スポンサーリンク

まとめ

  • GOICHIさんはBMSGが手掛けるオーデション『THE LAST PIECE』のファイナリスト10人に選ばれている参加者。
  • 小学生の頃からLDHのスクールであるEXPG大宮校に在籍していた。
  • 一度聴いたら忘れられない低音ラップや、クールな見た目と少年っぽい無邪気な性格とのギャップがGOICHIさんの魅力ポイント。

GOICHIさんについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

GOICHIさんは若さと才能を兼ね備えた、これからの音楽界で期待されている存在です。

GOICHIさんの低音ラップや表現力、そして自己プロデュース力はまさに努力と才能の現れですね!

ラスピという厳しい舞台で磨かれ、成長したGOICHIさんから目が離せません。

GOICHIさんはラスピでデビューを掴み取ることができるのか…。

最後までGOICHIさんの挑戦を応援し続けていきたいですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次