MENU

小室眞子さんのベビーカーやマザーズバックのブランドは!?どこで購入できる!?

スポンサーリンク

2025年5月22日発売の週刊誌『女性セブン』が、アメリカで新婚生活を楽しんでいる小室眞子さんが極秘出産していたことを報じました。

最近あまり報じられていなかった小室夫妻の衝撃的すぎる最新情報とあって、驚きの声が挙がっています。

そこで今回の記事では、小室眞子さん極秘出産の裏側や愛用中のベビーカーやマザーズバッグのブランドを紹介します。

スポンサーリンク
目次

小室眞子さん出産

週刊誌『女性セブン』の報道により、小室眞子さんが極秘出産していたことがわかりました。

ふたりは2021年10月26日に結婚。

結婚を機に眞子さんは皇室を離脱し、同年11月にアメリカ・ニューヨークへ移住しました。

小室夫妻は渡米後しばらくはマンハッタンの1LDKで暮らし、2023年11月にニューヨーク郊外のベッドタウンに引っ越したといわれています。

そして2024年秋ごろに妊娠がわかり、

子どもを育てるなら一戸建てが良い

という小室眞子さんの願いを叶えるために2025年3月にレンガ造りの一戸建てに引っ越したようです。

新居はニューヨーク・マンハッタンから車で1時間ほどのエリアで、延べ床面積90平米ほどの2階建て。

  • 1階はガレージや洗濯スペースがメイン
  • 2階は家族団らんの場となるリビング

といわれています。

その2階のリビングに新生児用の洋服などが運び込まれ、着々と出産準備が進められていたというから驚きですね。

ただ、ご存じの通り、小室眞子さんの新婚生活は順風満帆なものではなく、子供を持つことへの不安もあったといいます。

  • 世界最高峰の「メトロポリタン美術館」での作品解説の仕事が長く続かなかった
  • 感情が不安定になる「複雑性PTSD」を結婚前に患っていた
  • 夫・小室圭さんの仕事が落ち着かなかった
  • 夫・小室圭さんの母親問題

振り返ると、色々ありましたね…。

いち国民が「色々あった」と感じてしまうほどなのですから、当の本人たちはかなり多くの心労を抱えていたことかと思います。

小室圭さんと眞子さんが結婚する際には、実の父である秋篠宮さまが

  • 皇室としては類例を見ない結婚
  • 皇室への影響も少なからずありました

と公にするなど、結婚に至るまで家族内で複数回に渡って話し合いが行われたこともわかります。

ちなみに、家族内の確執が収まっていないのか、

小室眞子さんは2021年に渡米して以来、日本には帰国していません。

結婚時にはあれだけ騒がれていた小室夫妻ですが、今では報道もされなくなりましたもんね。

ただ、小室眞子さんの弟・悠仁さまの成年式が2025年9月に行われます。

そのタイミングで小室夫妻は一時帰国するのではないか?

と噂されているのです。

もし噂通りのスケジュール感なのであれば、9月には国民に眞子ベビーがお披露目されることになります。

その日が楽しみですね。

スポンサーリンク

小室眞子さんが愛用するベビーカーは?

小室眞子さんが愛用するベビーカーは、イタリア発のベビー用品ブランド「Chicco(キッコ)」のものです。

日本ではあまり聞き馴染みのないブランドですが、ヨーロッパやアメリカでは支持されているブランドということです。

Chiccoが支持されている理由は

質が高いのにお手頃価格

だから。

小室眞子さんはChiccoの中でも「KeyFit Caddy(キー・フィット・キャディ)」というシリーズのベビーカーを愛用しているといわれています。

日本でもよく見かける車のチャイルドシートとしても使えるベビーカーで、

  • フレーム部分(KeyFit Caddy)が119.99ドル(日本円で約1万7000円)
  • 着脱可能なシート部分(KeyFit 30)が219.99ドル(日本円で約3万2000円)

といわれています。

イタリアのブランドと聞くと「セレブ御用達」感が強いですが、意外と庶民的なのですね。

チャイルドシートが着脱式なので、車での移動中に赤ちゃんが寝てしまってもそのままベビーカーに付け替えることができます。

赤ちゃんを起こすことなく大人の移動に付き合ってもらえるのはありがたいですね。

購入できる場所はネットのみ

車移動が主のご夫婦におすすめできる、小室眞子さん愛用の「KeyFit Caddy」。

しかし残念ながら「赤ちゃん本舗」や「ベビザラス」などベビー用品店での取り扱いはありません。

これら店舗ではChiccoの取り扱いこそありますが、販売されているのは哺乳瓶やハイチェアに限定されます。

小室眞子さんと同じベビーカーを購入するのは難しいでしょう。

ただ、Amazonなどのネット通販には多少出回っているようなので、正規品を見つけて購入することは可能です。

実際にChiccoのベビーカーを使っている方も見かけることができました。

持っている人の割合はかなり少ないと思われますが、口コミは高評価のようです。

ただ、やはりネットでの購入になるので、正規品であることを確認してからの購入をおすすめします。

極端に安いものは偽物である可能性が高いので、安易に手を出さぬよう気を付けましょう。

スポンサーリンク

小室夫妻のマザーズバックは?

小室夫妻が使っているマザーズバッグについても見ていきましょう。

こちらは残念ながらブランドの特定はできませんでした。

マザーズバッグとは、赤ちゃんのお世話用品を大量に詰めることのできるバッグのこと。

小室夫妻がベビーカーにかけているマザーズバッグはパンパンに見えるので、充実した機能性が伺えます。

画像を見る限り、大々的にブランドのロゴが入っているわけではないので、もしかしたらブランドものではない可能性があります。

推定される特徴としては、

  • ポケットが多くて使い勝手◎
  • ベージュカラーなのでパパも使いやすい

といったことが挙げられるだけですね。

機能性を重視して、そこまでのハイブランドではなく、ベビー用品店でマザーズバッグを購入したのかもしれません。

おむつ、ミルク関係のもの、着替えのお洋服など…赤ちゃんとのお出かけには荷物が必要です。

それらをしっかり詰め込んで夫婦でお散歩する姿は、なんだか感慨深いものがありますね。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では、小室眞子さんの極秘出産と愛用中の育児アイテムについて見てきました。

ベビーカーはメーカーや種類が特定できましたが、残念ながらマザーズバッグは具体的にわかりませんでした。

しかし、どちらにせよ

ハイブランドを愛用しているわけではなさそう

ということはわかりました。

庶民的な姿が印象的で、なんだか応援したくなりますね。

2025年9月に一時帰国が噂されている小室夫妻。

そのときに赤ちゃんの誕生を正式に発表してくれるのでしょうか。

期待したいですね。

とにもかくにも、赤ちゃんの無事の健康を祈り、小室夫妻の今後を見守っていきましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次